フォレストガーデン プロジェクト キックオフイベント ~食べたり、飲んだり、使ったり、庭が暮らしの森になる!~

遠州トランジション浜松

2014年04月17日 11:24

フォレストガーデン プロジェクト キックオフイベント
~食べたり、飲んだり、使ったり、庭が暮らしの森になる!~


今日はこの春始動する新しいワーキンググループ
フォレストガーデンプロジェクトのキックオフイベントのご案内です。
フォレストガーデンとは、庭や畑、林や山など、あらゆるフィールドを
豊かな森の状態になるようデザインし、育てて行き、
なおかつ、そこには食べられる果樹や野草、お茶になるものや、生活に使える木や植物で埋め尽くされています。
普通、そんな素敵な森、とても広い敷地が必要なんでしょ?と思われるかもしれませんが、
そんなことはありません。
ベランダから山まであらゆるスケールでデザイン可能です。
また、1週間に2時間くらいの手入れで維持と収穫が可能になる場合も
で、今回はJUN君も施工に参加したパーマカルチャー中部が施工した
「浜名湖花博、デザインコンテスト 暮らしの庭部門」で
「浜松市長賞」を受賞したパーマカルチャーガーデンを見学し、
フォレストガーデンについての説明をし、皆さんの疑問に答えるイベントを企画しました!
フォレストガーデンに興味がある方、是非このイベントにご参加ください。





参加希望者は maoko70★yahoo.co.jp ★を@に変えてください。までお申し込みください。

キックオフイベント詳細

開催日 4月29日(火)

スケジュール 
10時       集合 浜名湖花博ガーデンパーク会場入口に集合 
              (静岡県浜松市西区村櫛町5475-1)
          
10時半      パーマカルチャー中部施工 パーマカルチャーガーデンを見学
          
11時~12時半 会場内自由見学 
          昼食もお済ませください(中で屋台等出店あります)
          
12時半くらい  各自会場を出発してい 午後の会場(OMソーラー)へ移動
          
13時      OMソーラー(静岡県浜松市西区村櫛町4601 )に集合
         フォレストガーデンのドキュメンタリー
         「Natural World Farm for the Future」上映
         フォレストガーデンについての説明
         質疑応答
15時      解散

参加費     浜名湖花博の入場料金(800円)20人以上集まれば団体料金700円になります。

お問い合わせ TT浜松 フォレストガーデンプロジェクト 
金澤まおこ  maoko70★yahoo.co.jp

関連記事