★新しいHPができました!


今後は新ホームページに記事を移行いたします
⇒新しいHPこちらです

 ★TT(トランジションタウン)ってなに? ~初めての方へ 


TT(トランジションタウン)って、聞きなれない言葉だけどなんだろう?
どんなことをやっているの? よくわからない。

そんな方のために、TT説明会を、随時開いています。
あなたのお庭をIKKIに持続可能化 ~パーマブリッツ in Japan~



【金澤さん家を持続可能化しよう!】


持続可能な暮らしってどうはじめるの?? 

そんな疑問の答えともなる、雨水タンクや多様な食べ物や暮らしの自給や持続可能な暮らしをカタチにするパーマカルチャーガーデンをつくるイベントのご案内です。

パーマブリッツとは、自然と人の暮らしを持続可能なカタチで豊かにデザインするパーマカルチャーを個人宅に一気にたたみかけ、数日、または一夜にして家の庭をパーマカルチャーガーデンにする緑のブリッツ!=せん滅・電撃作戦などのドイツ語??)です。

オーストラリアのパーマブリッツの様子
http://www.permablitz.net/photos

今回はPCT-Garden Design Labがトランジションタウン浜松のメンバーでもある金澤さんのお家のお庭にワークショップ&フォレストガーデンをデザイン&オーガナイズしました。

日本初となるこのワークは浜松市にお住まいの金澤さんのお宅を提供いただき、パーマカルチャーの最強のデザイン・フォレストガーデンのサイトを作るとともに、パーマカルチャーの要素・スキル・知識、そしてコミュニティーの助け合い・分かち合いといったパーマカルチャーの【関係性】【つながりの強化】を促す様々な要素を重ね合わせたWSを行い、持続可能な暮らしのスキルの学びと実践、そして【場】づくりを同時に行っていきます。

今回のWSのテーマはフォレストガーデン。 パーマカルチャーの基礎を学び、その究極のデザインと呼ばれるフォレストガーデンに触れ、木の植え方など実践技術を実際に庭作りをしながら学びます。


主なミッションの流れ



第一日目 5/10(土) 作戦前夜


作戦行程とグループ構成の調整と前夜祭



19:00 翌日のブリッツの行程と、グループ分け



第2日目 5/11(日) 



9:30-10:30 パーマカルチャー&フォレストガーデン オリエンテーション とデザインの紹介



10:30-11:00 各セクターのセッティングと作業確認



11:00 パーマブリッツI



プランティング! 植栽! ~みんなで楽しく森をつくろう~



12:00  ランチ! 休憩!



13:30 パーマブリッツⅡ  作戦続行!~ワークを仕上げよう♪~



16:30 分かち合いと完成パーティー



場所:浜松市中区鴨江町(場所はお申し込み後ご案内させていただきます)



持ち物:汚れてもイイ服装。 持っている方はスコップや移植ごて、飲み物・食べ物・おやつなど。 



参加条件:小学生以上 (作業の安全を考慮して作業のみ小学生以上のご参加をお願いいたします。)



募集人数 15名限定



参加申し込み先:maoko70★yahoo.co.jp(★を@に変えて)



参加料金:ギフト・ドネーション



※フォレストガーデンプロジェクトはギフトエコノミーに参加します。



この作戦は持続可能な暮らしの環境をどこまで速やかに作り上げられるかを確かめる為の持続性を目指す実験的試みです。  このイベントにかかる保険・オーガナイズ・講師料などはすべてこちらのギフトとして提供させていただきます。  もし、この試みの次なる巡りにご賛同・応援いただけるようでしたら、そのお気持ちをギフトとしていただきます。



ギフトエコノミーについての動画(JAPANESEに選択を)

Sacred Economics With Charles Eisenstein

ギフトエコノミーに関しての著作  チャールズ・アイゼンシュテイン 【聖なる経済学】

https://sites.google.com/site/sacredeconomics2012/home/fulltext



次に持続可能かされるのはあなたのお庭や畑かも!? パーマカルチャー&フォレストガーデンのデザインなどのご相談・お問合せもお待ちしております。



TEL090-8547-1652 (大村)

WEB:http://percultube-garden.jimdo.com/

Mail: pct.garden★gmail.com(★を@に変えて)

permaculture-TUBE http://percultube.jimdo.com/


4/29(火・祝)は浜名湖名花博2014&OMソーラーにてパーマカルチャーガーデンツアーとフォレストガーデン・プロジェクトキックオフイベントを行います。

詳細はこちら↓
http://tthamamatsu.hamazo.tv/e5277017.html



同じカテゴリー(トランジションタウンとその事例)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人
プロフィール
遠州トランジション浜松
遠州トランジション浜松
【遠州トランジションタウン】

そこで暮らしている人が、自ら自分たちに必要なモノを手作りして行くこと。

その繋がり合いで地域を真に持続可能な地域へと移り変わらせていきます。

様々なイベントや集まりにみなさま是非遊びにいらしてください。
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
削除
5/11(5/10) 【金澤さん家を持続可能化しよう!】
    コメント(0)