★新しいHPができました!


今後は新ホームページに記事を移行いたします
⇒新しいHPこちらです

 ★TT(トランジションタウン)ってなに? ~初めての方へ 


TT(トランジションタウン)って、聞きなれない言葉だけどなんだろう?
どんなことをやっているの? よくわからない。

そんな方のために、TT説明会を、随時開いています。
皆様

オフィスのイグです。



5月26日 第3回コアミーティング議事録


いさじのフォレストガーデンで桑の実が収穫できました。
若葉もハーブティーのように飲めることがわかりました。
自然の恵みってありがたいですね。

第3回のコアミーティングは平日の夜で懇親会も
ありませんでしたがたくさんの方にご参加いただきました。
ありがとうございました。
新しいワーキンググループや大きくなってきたTT浜松が
同じような問題に直面していて
それをシェアできたミーティングでした。





第3回 コアMT議事録

Ⅰ.開催日時と出席メンバー
日時    2014年5月26日(月)
場所    富塚の家(佐藤宅)
出席者   老平 ・大村(JUN)・岡田 ・清川・佐藤・杉浦
       鈴木(さとちゃん) 高林(まりちゃん)・増田
       松尾・山崎・井口

Ⅱ.議題
☆各ワーキンググループ(WG)活動報告
  発表WG
    わくわ~く・フォレストガーデンプロジェクト・発酵
    映画・UNA・マルシェ・山部・綿部・セルフケア
    オフィスチーム
  今回は活動内容を別途グループごとに
  メーリスとブログにて報告をお願いしました

①WGとTTとのつながり
②フェイスブックのあり方
③夏フェスIN長野ツアー

Ⅲ.決定事項
①WGとTTとのつながり
  *TTについて知らない人が
   ワーキンググループに来たとき
     ↓
   まずはTTのことを知ってもらってから
   グループに参加
     ・オリエンテーション
       (3名集まれば・つながるマーケット等)
     ・In Trannsition2.0 の視聴
  *フェイスブックへの招待
     (誰ともつながりのない人・直接WGへ来る人)
     ↓
    清川オリジナル文例にて対応
      (各WGページのファイルに保存)
    顔を見てつながってからの参加をお願い
  *ブログ・ホームページ
    初心者向けのカテゴリー
    問い合わせにはTTリンク集を送信

  ★TTについて理解の上で参加してもらうことを
    絶対ではないが推奨する

②フェイスブックのあり方
  もう少しセキュリティを強めよう
    ・ファンページは公開・・・オフィスチーム全員を管理人に
    ・グループページは非公開
    ・招待の申請・・・5人以上のつながりのある人を招待

③夏フェスIN長野ツアー(8/30・31)
  フェスに参加する人がTTのコンセプトを決めて
  それに基づく参加(6/13参加申し込み締め切り)
Ⅳ.懸案事項
  *ロゴ
    誰に伝えたい?
    TTのコンセプトは?
    カラー・メッセージは?
    自分のTTを言葉にする
    暮らし・自分のリアリティから出る言葉
      ↓
    もう少しオフィスチームで検討の上次回議題へ
  *ワーキンググループの骨組みについて 

Ⅴ.宿題(担当者・期日)
   活動報告・・・各WGがメーリスとホームページに
              近日中に
   夏フェス・・・・大村
             今週中
                  
Ⅵ.次回開催日(日時・場所)
  6/21(土)  ジミーハウス
    15:00~  コアミーティング
    18:00~  懇親会
  ★6/1(日)ジミーハウスお片付けデー
  ★第5回予定 7/13(日)
    




何かわからないことがありましたら
共同代表&オフィスチームへご連絡下さい。





同じカテゴリー(コアミーティング議事録)の記事

Posted by 遠州トランジション浜松 at 13:00│Comments(0)コアミーティング議事録
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人
プロフィール
遠州トランジション浜松
遠州トランジション浜松
【遠州トランジションタウン】

そこで暮らしている人が、自ら自分たちに必要なモノを手作りして行くこと。

その繋がり合いで地域を真に持続可能な地域へと移り変わらせていきます。

様々なイベントや集まりにみなさま是非遊びにいらしてください。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
削除
5月26日 第3回コアミーティング議事録
    コメント(0)